深田久弥の『日本百名山』に倣い、「気軽に品格を」「安全に歴史を」「個性豊かな山路」をテーマに名湯のある名山を100座選定予定。
2021年より実際に選定登山に取り組む。名山と名湯をセットで紹介するガイドの体裁だが、体験レポートとしても楽しめる思う。
私は住まいが東東京なので秘湯百名山が東に寄るのは致し方なしですが、出来る限り日本全国津々浦々。
基本的には公共交通機関を使った一泊旅行を想定。
登山は日帰りで初心者でも安心して登れる山、或いは山に付随したコース。百名山と名を打つなら頂上を目指すのは勿論ですが、老若男女が山路の良さを楽しめコースを選定。
温泉は秘湯を守る会を中心に、湯、建物を吟味。
選定登山に取り組む間も認知症の母親の介護と闘い、また日々の仕事も相まって遅々として作業は進まない。
一人で行くもよし、夫婦二人で行くもよし。仲間と大勢で行くもよし。
山と温泉は兎に角楽しい。
「進めば必ず山頂はそこにある」
「下れば必ず名湯がそこにある」
人生に疲れた人のリトリートに、山と温泉を愛する人の一助になれれば本望です。


